DIARY TOPへ

2009年1月29日(木)
宮島
今月二度目の帰省をして来ました。
まぁ色々用事があったのです(^-^)。

一日目は旦那の実家へ。
美咲は皆に遊んでもらって大はしゃぎ♪
あちこちウロウロしてはガサゴソといろんな物をいじくって。楽しそうでした(^-^)。
そしてお義父さんがいっぱい抱っこしてくれました。
抱っこしても泣かない事に安心したのでしょうね。重たくなったのにずっと抱いてくれてて、私達は楽させてもらいました(^O^)v。

二日目は宮島へ。
初詣は近所の氏神さまにお参りしたのだけど、宮島も行こうという話になったのです。
因みに美咲は初めて。大きな鹿の群に興味津津でした。
ポカポカ温かい日差しの中、のんびりベビーカーを押して厳島神社を参拝。
破魔矢と御札を購入して、更に隣の大願寺へお参り。
復路でもみじ饅頭の焼きたてを頬張って、商店街に戻りました。

商店街には私が大学時代にアルバイトをした酒・土産物屋があるのです。
宮島に行く時は必ずここに立ち寄って店主のおばさんに挨拶するのが常でした。
が、お店が閉まってます。
付近の方に尋ねたら、昨年お店を畳んだとの事。
まぁもうおばさんは80歳過ぎてましたからね。
旦那さんには若い時に先立たれ、子供達は離れて暮らしていて、ずっとお店を一人で切盛りしてました。

二年前伺った際、手伝っている妹さんが「少しぼけ始めてる」とおっしゃっていたので、そろそろ限界なのかな?とは思ってました。
お店を畳んだ後、北海道に住む娘さんの処に行かれたとの事。
高齢の一人暮らしは淋しいだろうし心配。
良かったなと思います。
でも、他人と話すのが苦手だった私がホテルに就職して転職してお見合いして今の生活を送っているのは、この藤朝本店での経験があったればこそ。
私的にはルーツなんです。
そして宮島に行ったらおばさんが居る…と思っていたので。
なんだか寂しいですわ(^^;)。
美咲も会わせたかったな、なんて。ちょっと残念。
とはいえ、娘さんの傍で安心して元気でいてもらえたらいいな。

さて二日目は私の実家に泊まり、三日目には再び氏神さまである大頭神社へ。
今年私は本厄なので、厄払いしてもらおうと思ったのです。
いつもながら丁寧に御祓いして頂き、玉串を捧げて終了。
年明け早々体調を崩しまくったので気になっていたから、ほっと一安心です(^-^)。
早起きした分眠くなったので、家族三人お昼寝した後帰宅。
今回もお世話になりました☆
2009年1月26日(月)
育児相談
久し振りに育児相談に行って来ました。
9月に行って以来だったので、色々気になったのです。
まず身体測定。
大きくなったかな?とドキドキしつつ体重計に乗せてみたら、8930g。
9kgには達しなかったけど、重たくなりました(^-^)。
そして身長は75.5cm。
2ヶ月で5cmも伸びててびっくりでした。

次に助産師さんによる育児相談。
歯のケアの仕方や母乳育児について聞きました。
美咲はお乳大好きっ子なので、2歳以降ゆっくり言い聞かせて本人が納得してから終わらせる「卒乳」にしたいと思ってます。
でも、私はまだ生理が来ていません。
授乳中はホルモンの関係で一般的には来ないのです。
が、いずれは二人目が欲しい。
その辺どうなのかなと思って相談したのです。
そしたら。
1歳半までに生理が来なかったら、子宮のサイクルが狂って妊娠しにくくなるから断乳した方が良い、と。
「断乳」というのは、美咲の意思は関係なく、私の決めた日にお乳を断つ事。
お乳恋しさに泣き続けるので可哀相だし五月蠅いし…なので、あまりやりたくないのです(-_-;)。
ずっと卒乳にしようと思っていたので正直ショック!
ただ、離乳完了期となり、最近ママさん仲間は次々に来始めたよう。
生理さえ来たら卒乳にしてもOKなので、様子を見る事に。
…他の子達と違って、美咲は甘えでお乳咥えてて授乳回数減ってないから、意外に来ない気もするけどね。
その時は覚悟を決めなきゃ(>_<)。
美咲も頑張れ!
2009年1月23日(金)
クラナド
いよいよクラナドアフターは佳境に入りましたね。
汐が登場する日も近いかな?
まぁそれは渚が…な日でもある訳ですが。
アフターは前半が全ストーリーの中でも微妙なのを集めたっぽいので心底微妙だったのですが、後半は渚ストーリーに絞られて面白くなりましたわ☆
まぁ、朋也の就職にはやっぱり違和感というか有り得ない感いっぱいでしたけどね。
あぁいう仕事って電気系の資格ないと従事できないんじゃないの?
スパナの持ち方からって(-_-;)。
でも仕事の辛さも楽しさも経験して、成長していく姿は微笑ましいです(^-^)。
これからkeyらしくシリアスな展開になりますが。
最後の三人の笑顔と「小さな手のひら」を楽しみに観ていきたいと思います♪
2009年1月19日(月)
ママさん仲間宅へ
正月早々水疱瘡に罹り、更に風邪もひいたので。
ずっとお出掛けできず、美咲はストレス溜まりまくり。
何かと気に入らなければ即そっくり返って駄々こね大泣き。
こちらもなだめるのにグッタリ(-_-;)。

てなわけで、同じく水疱瘡に罹った…恐らく罹った場所も同じであろうYkさん宅に遊びに行って来ました(^-^)。
遅ればせながら新年の挨拶を交わし、子供達同士遊ばせて、早速おしゃべりしながらのお茶タイム。
ひなたちゃんは美咲より一月後の生まれなのだけど、体格はほぼ同じ、体重は少し重いよう。
歯がまだ生えない〜とママさんは言ってたけど、覗き込んだら下の歯茎に白い影発見!
教えたら大喜びでした(^-^)。
ついでに美咲の奥歯も発見♪
気が付かないうちにどんどん成長するもんですね。
そしてひなちゃんは世話好きな性格なのか、美咲を抱っこしようとしてびっくり!

ぇ、美咲は赤ちゃん扱いされた…?(^^;)
残念な事にまだ歩けないそうで、遊び回る美咲を一生懸命ハイハイで追いかけてました(^^;)。
そういえば1歳頃から美咲もぬいぐるみをギュッと抱き締める仕草をするようになりました。かわいがる、とかそういう知恵が付いたのかしら?

Ykさんが子供用のおやつにホットケーキを焼いてくれて。
二人共喜んでパクパク食べてました(^O^)。
たくさん遊んでたくさん食べたら眠くなったようなので、早目に撤収。
でも久し振りにお茶して息抜きになりました。
美咲も楽しかったかな(^-^)。
今度はうちに遊びに来てもらおうね。因みに件の水疱瘡、同じ日に発症してました。ほんとに原因一緒だろなぁ(-_-;)。
2009年1月10日(土)
正月早々
今年は悲しくも、除夜の鐘が鳴る最中に旦那が夜勤、そして正月早々も仕事でした。
まぁそういう年もある訳です。
で、2日の夜に帰省して。
翌日昼に両家の新年会が開かれました。
挨拶を交わし、祝酒で乾杯した後食事に取り掛かったら。
なんとまぁご馳走で。牡蠣やらカニやら伊勢海老やら。
美味しかったvv。
広い場所に来てウロウロしたがる美咲の相手を代わる代わるしながら、和気藹々とおしゃべりしつつ、たらふく食べて。
あっという間に時間が経ったので、今年もひとつよろしくという事でお開きとなったのでした。

で、私の実家でくつろいでいたら、ある異変が。
美咲のおでこや後頭部にポツポツと赤い斑点が。
ありゃ?料亭で出た鍋の具の豆腐や白菜をあげたけど、出汁か何かにアレルギー反応出ちゃった?!
とはいえまだ正月のうち。病院はまだ開いてないし。
美咲本人は超ご機嫌で遊び回っているので、少し様子を見ようという事になりました。
そして翌朝、見れば発疹は身体にまで広がり、先端に水を持って…。
「水疱瘡じゃないの?」と母が言い、ネットで調べた水疱瘡の症状写真を見たらビンゴ!まさしく同じ状態。

アレルギーだと命に関わるけど、水疱瘡はまぁ、誰もが通る道。
ほっとしつつ、素人判断のままという訳にもいかないので、休日診療の病院に連れて行く事に。
見た先生の一言目は「水疱瘡ですね。」
あ、やっぱり…(^^;)。
「これから3、4日水疱が出続けて、それが全てかさぶたになると治ります。それまでは他人に感染しますから気をつけてください」との事。
…ていうか、来週水疱瘡の予防接種受ける予定だったんだけどね(がくり)。
痒み止めの薬をもらって帰宅したのでした。
そして旦那の実家に移動。
バリバリに発症してる孫娘を可愛い可愛いと皆抱っこしてくれて、美咲も嬉しそうでした(^-^)。
まだ小さいから軽く済んでるっぽい。
辛くてぐずぐず言うようならかわいそうだし、周囲にも申し訳ないとこなので良かったです。

そうそう、水疱瘡は潜伏期間が2週間程あるそうで。
どこでもらったかなぁ?と考えているところに、ママさん仲間からメールが。
「正月早々水疱瘡に罹って…」てのが2通。
て事は、12月半ばに5人で行った、子育て支援センターでって感じ?
他二人は生まれが少し後だから免疫がまだあったのかしら?
その後、夜だけ発熱もありつつ、かさぶたに移り始めてます。

さて、美咲の事でドタバタしていたのだけど、実は旦那も3日からお腹を壊してまして。
西条に戻ってからも、しばらく調子がおかしい…と思っていたら、今度は私が夜中急に嘔吐しまくり(>_<)。
水疱瘡の娘の世話どころじゃなくなったので、申し訳ない事に旦那に会社を休んでもらい、私は病院で点滴を打ってもらいました。
病名は感染性胃腸炎。
時間差があるのが不思議だけど、要は旦那と同じだったと。
…ともあれ旦那と二人、今年の抱負は「健康第一」って事で落ち着きました(^^;)。

2009年1月1日(木)
新年
あけましておめでとうございます。
2009年もマイペースに日記だけ(ぇ)更新して参りますので、お暇な方はお付き合いくださいませ♪
今年もどうぞよろしくです(ぺこり)。



DIARY TOPへ