美咲も今年三歳になります。
七五三です(^^)。
11月には、ここまで健やかに成長した事を神様に感謝して、神社にお参りしましょう。
ついでに娘の晴れ姿を写真に収めましょう。
それじゃレンタルする着物の下見に行こう、と写真館の予約を取りに行きましたら。
前撮りした方がベストの写真が撮れますよと。
確かに0歳の時は撮影に疲れて神社で大泣き。
1歳の時は撮影自体泣きべそ掻きながらでした。
・・・前撮りした方が良いかも?
という事で、今日写真館に行って来ました(^^)。
朝に弱い母娘とはいえ、さすがに早起きして。
母親ズと共に開店と同時に入店。
下見の際に決めておいた着物とドレスを選んで、まずは私の着付け。
淡いピンク色の着物に袖を通し、久しぶりに帯でぎゅーぎゅーに締め付けられました。
撮影用の着付けだから、皺を作らない為に腕の可動範囲が極端に狭い。
両脇を閉める事ができないし、腕を上げる事もできません。
続いてヘアメイクをしてもらっていると、美咲も着付けが完了したよう。
赤色の着物が良く似合ってます(^^)。

一緒にヘアメイクしてもらって、お化粧好きの美咲は超ご機嫌☆
母娘の変身が完了したところで、撮影に臨みます。
まずは親子三人の写真。
最初はどうしても皆表情が硬くなってしまって、何度も撮り直し。
あと、美咲の足元がなかなか揃わなかったよう。でも、まだ小さいから難しいよね(^^;)。
続いて母親ズを入れて5人での撮影。
そして美咲一人の写真。
千歳飴の袋を持ったり、桜の枝の下に立ってるポーズだったり、和傘を持ってみたり。
なかなか雰囲気出ていて良い感じです♪
撮影は二人がかりで。
一人がファインダーを覗いて撮って、もう一人は美咲の気を引く為にぬいぐるみを幾つも持って、目線がカメラの方に来るように仕向けます。
おかげで美咲はきゃっきゃと笑いながら楽しそうにしていました。
調子に乗って舌が出てる写真まで撮れてたり(^^;)。
一旦撮影セットを出て、美咲はピンク色のドレスに衣装替え。
髪型も少し変更してもらって、再び撮影へ。
今度は親子三人の写真と美咲一人の写真。
が、一人の写真になってからは撮影ショーのようでした。
ゴシックな絨毯の上に寝そべってみたり、エレガントな小部屋セットでソファに腰掛けてみたり。
色んなシチュエーションで撮ってもらえて、とても面白かったです。
・・・その代わり、めちゃくちゃ時間掛かったし、たぶん相当疲れたと思うのだけど。
上手にあやしながら撮影してくれたので、最後まで美咲は楽しそうでした(^^)。
撮影終了して、着替えて。
悩みまくる写真選びタイム。
目を閉じていないか、表情が良いのはどれか、ポーズが決まっているのはどれか、選ぶのです。
最初提示された写真が110枚。撮りまくりましたね(^^;)。
そこから50枚に絞り、更に20枚まで絞りました。
どれも可愛い笑顔の写真となると・・・ほんとに捨てるのが忍びないです。
さて、アルバムが出来上がるのは一ヶ月後。
どんな仕上がりとなるのか、楽しみです♪
|