DIARY TOPへ

2011年4月25日(月)
欠席
GWは旦那が仕事なので、その前にと両実家に帰省して来ました。
22日、美咲が幼稚園から帰宅後出発。まず私の実家へ。
久しぶりに会う祖父母相手に美咲はハイテンション!
あちこち走り回って歌って踊ってはしゃぎ回ってました(^^)。

が、寝る前になって、やけにおとなしく座ってる。
眠たいの?と思って触ってみると、なんだか熱い。
体温計で計ってみると38度の熱。
おとなしいんじゃない、ぐったりしてるんだわ。
慌てて寝かせるけど、熱くて寝苦しそう。
夜中には39度まで上がる。うわーっ(;_;)。

朝になっても38度台。
咳や鼻水、嘔吐腹痛等の症状はなく、ただ熱が高い。
下手に病院に行って他の病気に感染するのも怖い・・・けど、約一年前に熱性痙攣起こしてる。
やはり診てもらった方が良いだろうと判断して、近所の病院に連れて行く事に。
結果、喉鼻に問題ないので、ただの風邪との診断。
ロタや溶連菌などが流行ってる時期に、熱だけなら良かった方かも。
ところが日中、微熱になると元気に動き回り、お庭散策やら洗濯物を干す手伝いやら。
で、また熱上がる(-.-;)。

夕方旦那の実家に移動してベッドに寝かせるけど、38度5分超え。
痙攣が気になり座薬投入。
泣いて可哀相だけど、頑張って。
座薬の効果か、熱が下がって朝には36度に。
再びはしゃいでお庭ウロウロ。

東広島に帰宅。
夜中また熱が上がり39度に。
座薬投入して様子を見るけど、結局37度台から下がらないので、幼稚園断念。
初めての欠席です。
夕方には熱も平熱に落ち着いて。
また上がらないかな?と心配だったけど、翌日は元気に登園しました。
初めての環境に疲れていたのかな?
幼稚園で色々な物に触れて、心も身体も免疫も育つんでしょうね。
2011年4月19日(火)
家庭訪問
幼稚園での生活もあっという間に二週間が過ぎ、帰って来てから色々なお話をしてくれます。
○○なお本読んでもらった、とか。お姉ちゃんがこれくれたの~、とか。
お風呂の中ではお歌を熱唱。
「きゃべつ~のなかか~ら、あおむ、し、でーたーよ。ぴっぴっ♪」
・・・最初「まむし」に聞こえてビックリしたものです(遠)。

喧嘩は美咲曰くしてないとの事。
ほんとに大丈夫かなぁ?
でもお外出たら女の子に怒られた~。
あれれ?どしたのかな?
子供の言う事だけでは幼稚園での様子を知るのに限界があります。
やっぱり心配だったり。

そんな頃に家庭訪問がありました。
担任の先生が昼過ぎいらっしゃって。
まず私に「気掛かりな事」を聞いてくれました。
幼稚園での様子を聞いてみると。
「いつもノリノリで楽しく歌って踊って。
赤ちゃんのお人形をおんぶして遊んでます。
何でも先生に話してくれるし。
泣いてる子の涙をハンカチで拭いてあげたり、あみちゃんゆなちゃんと一緒に先生のお手伝いで掃き掃除してくれたり。」
・・・世話焼きな面が出まくってるよう(^^;)。
今日も先生にお茶とお菓子を運んでたし。
それなりにきちんと過ごしているのなら良かった(^^)。

「女の子に怒られた~」の件は・・・?
「それはたぶん、外に出る時間じゃない時に数人出てしまって。年長の女の子が『先生呼んでるよ~』と言ってくれた時じゃないですか?」
・・・怒られたんじゃないし、自分が悪かったんじゃん(遠)。

そして先生から聞きたい事。
「おうちで『幼稚園でこうしたかった、こんな事で嫌だった』と話してる事はないですか?」
それは全然ないですね~。
先生は安心されたみたい。
子供相手にそうやって気遣える先生ってすごいなぁ。
ひとしきりお話して、優しい先生は忙しいのに美咲とパズルして遊んでくれて。
次のお宅へ向かわれました。

親と違って子供の事を学んで来た方々。
先生とお話して、美咲を良く導いてもらえる気がしました。
きめ細かいケアを親子共々して頂いて、なんだか安心したのでした。
2011年4月17日(日)
花見
今年は4月に入ってから急激に暖かくなり、また極端に寒くなったりして。
ママ友達と「お花見したいね~」と言いつつも、桜の開花予測が難しかったです。
そんな中、何度かお花見をしました。

一度目はママ友のYkさんKmさんと。
ひなちゃんとゆうきちゃんは違う幼稚園に入ったので、入園前にしよう、と話して6日に。
春の陽気に包まれて、雲一つない青空に映える・・・枝。
桜は・・・咲いてないねぇ(^_^;)。
でも外で食べるご飯は美味しい♪
しかも二人が用意してくれたのが、なんとチーズフォンデュ!

外で食べれるとはびっくりでした(^^)。
色々な食材をチーズに絡ませて頬張って。美味しかった☆
子供達は芝生の上を裸足で走り回って、楽しそうでした。
幼稚園は分かれたけど、またこうして遊ぼうね。

二度目は美咲と二人で12日に。
桜が満開となり見頃になったので、降園後に行って来ました。
辺り一面桜色に染まって。
とても綺麗(^^)。
 
美咲も愉しそうに散策していました。

三度目はママさん仲間と17日に。
桜吹雪舞い散る中、お弁当を広げて。
幼稚園の事など、色々おしゃべり。
ゆっくり語り合いたいとこだけど、子供が5人も集まればあちこちに散らばって(^_^;)。
結局桜を見る暇なく子供を追い掛けて。
なんだか花見というよりピクニックのようでした☆
母親学級からの付き合いだけど、引っ越したり職場に復帰したり、幼稚園もバラバラになったり。
これからはなかなか集まりにくいかもだけど、こうして機会を作って遊ぼうね。

短い桜の花見の時期、愉しい一時でした(^^)。
2011年4月11日(月)
初日
幼稚園登園初日、前もって説明してなかったので、当然私も一緒に行くと思っていたよう。
バス乗り場に着く直前に「バスに乗ってお友達と行っておいでね~」と言うと。
「お母さんも一緒乗ろう」とのお誘い。
いやぁ、幼稚園バスはお母さんが座る椅子ないからねぇ。
「なんで~一緒行く~・・・。」
あ、やばい。泣きそう。と思っていたら。
「みさきちゃ~ん」と一緒のバス停のお友達が呼んでくれて。
仲良く三人バスに乗って行きました(^^)。
ママ達に聞いたら、二人も同じだったみたい。
子供同士、支え合って仲良く過ごしてくれたら良いね。

入園直後は午前保育。
だけど美咲達はバスの二便目。
帰宅するのにお昼を挟むので、少量のお弁当を食べてから帰って来ます。
ちゃんとお弁当食べれたかな~?と思って開いて見たら。
綺麗に食べてくれました(^^)。
大した物は作ってないけど、嬉しいものですね~。

幼稚園はどうだったかな?と思ったら。
なんだか甘えん坊。
やっぱりちょっと疲れたんだね。
お疲れ様でした(^^)。
2011年4月9日(土)
入園式
今日は美咲が通う幼稚園の入園式。
これから美咲の集団生活が始まります。

朝、母親ズが廿日市から来て、一緒に幼稚園へ。
入口で写真撮影した後、教室へ。
旦那と母親ズは先に講堂へ向かい、私と美咲は教室で整列してから講堂へ。
どこまで手を引いて歩くんだろう・・・と思っていたら、なんと母親も一緒に入場でした(^_^;)。
5クラス全員椅子に着いたところで開式。
園長先生の言葉や来賓の祝辞、先生の紹介、園生活の紹介のパネルシアターなど。
そして子供達全員で「チューリップ」の歌を合唱。
私はこの歌を教えた事なかったのに、隣に座る美咲がハッキリ歌い出したのでびっくり!
どうやら四日間の登園日に教えられていたみたい。
なんだか嬉しいサプライズでした(^^)。

閉式後に教室で担任の先生お二人のご挨拶。
優しそうな方々。
これから一年間、よろしくお願いします。
そして園生活で必要な物などの説明。
私は驚愕しました。
他の幼稚園と同じく、お弁当はGW明けだと思っていたのですが。
まさか週明けの初登園日から、お弁当が要るなんて・・・。
が、頑張ろう(・_・)。
解散となり、記念写真を撮って帰宅したのでした。

おめでとう美咲(^O^)。

2011年4月7日(木)
入園前登園
美咲が今度入園する予定の幼稚園は、新入園児125人のマンモス園。
募集は80人だったのに、膨れ上がったものです。
まぁ、応募者の希望を叶えようと受け入れてくれるのは、有り難い。
とは言え、人数が増えると先生が大変。
なので、子供達に慣れてもらおうと、今年は初の試みとして4日間の「入園前登園」が行われる事に。
・・・入園式までこの先二度と体験できないであろう遅寝遅起きを満喫しようと思ってたのに、残念至極。
とか本音を言ったら旦那に怒られそうだから黙っておこう。心の声が洩れてたかもだけど。

ともあれ、4日から始まりました。
9時半までに教室に送り届けて、母親は撤収。
子供達は先生と一緒に歌を歌ったり絵本を読んでもらって過ごして。
11時半にまた迎えに行く。
初めて母親と離れて過ごす2時間。果たして大丈夫か・・・?
初日は訳がわからないまま教室に入り、そのまま部屋の中の玩具に夢中。
母親いなくても気にしてなさそう。
ママさん仲間のTさんとこは泣いて離れない。
えらい違いだわ(-.-;)。
そして迎えに行くと、さっさと部屋から出て来て、これまたあっさり先生にバイバイ。
なんだろう、この逞しさ。

そして二日目、行く前は「お母さんも一緒にお部屋入って」なんていじらしい事を(ほろり)。
ところが教室の前に到着すると、小走りで入って行ってしまい、またもや母親放置。まぁいいか。
周囲を見渡すと、初日は訳がわからなかっただけの子供達が、ようやく幼稚園という場所の意味に気付いて。
号泣する子が増えてました。
知り合いのママさんの子供達も皆号泣。
お母さんも心配でいてもたってもいられない感じ。
そしてお迎えに行くと。
なんと美咲が泣いてるではないですか。
そうか美咲も人並みに淋しかったか~(^^)。
と思いきや。
事情を聞くと「喧嘩した」。
・・・そっちか(-.-;)。
実は前々から不安だったのが、「嫌な事があった時の気分転換」。
これまで悲しい時は、いつも私が宥めて泣き止んでいて。
その母親がいない時、自分で気持ちの整理つけられるのかなぁ?と。ちょっと心配。

三日目、泣く子と泣かない子がはっきりしてきた模様。
泣かれると辛そうだけど、あっさり行かれるのもある意味切ないデスよ。
迎えに行くと、「泣いた」報告。
また喧嘩したですか・・・(-.-;)。
でもちゃんと泣き止んでいる。
先生がうまく仲裁して宥めてくれたのかな?良かった(^^)。
でも頼むから毎日喧嘩しないでください。
穏やかにゆったり愉しく過ごして欲しい・・・(遠)。

そして最終日。
「幼稚園行かない~」と相変わらず泣く子もいるけど、子供なりに悟ったのか、結構落ち着いて来たよう。
先生ご苦労様です。
迎えに行くと、輪になって椅子に座って紙芝居を読んでもらってます。
夢中で聞いていて、こちらには見向きもしない。
一年前は読み聞かせになると興味なさそうに欠伸していたのに、成長したのかな?
そしてさようならの挨拶の後、現場を目撃。
ドアの前で男の子に引っ張られて、美咲が腹を立てて反撃。
続く叩き合いの応酬。先生が仲裁。
・・・なんで男の子相手に勇ましく立ち向かってるんだ(遠)。
頼むから、穏やかに目立たないように過ごして欲しい(-.-;)。

いよいよ入園です。



DIARY TOPへ