DIARY TOPへ

2011年6月20日(月)
父の日
ほんとは昨日が父の日だったのだけど、運動会で皆疲れ果ててたので。
今日、旦那の希望を叶える事になりました。
「小イワシの刺身が食べたい」と。
・・・私は小イワシなんて捌けませんヨ?
「自分でやるから大丈夫」
それならお手伝いくらいはやりましょ♪

と、父の日だか何なんだか良くわからないけど、スーパーにて小イワシを購入。
早速帰宅してから調理に取り掛かります。
旦那の家は昔お祖父さんが漁をしていた関係で、お義母さんもお義父さんも魚を捌けます。
旦那は教わったわけじゃないけど、見て覚えているので、チャレンジしたい模様。
先日もうちの両親からイカをもらった時、旦那がイカの捌き方を教えてくれて、二人がかりで処理しました。
今日も二人でイワシの処理をする事に。
まず、私が鱗を取り、頭を落として内蔵を出して。
旦那が開いて背骨を取り、水で洗う×5回。
7回洗うと鯛の味らしいのだけど、捨てる水が綺麗に澄んでるので問題ないそうな。
氷水でしめて、水気を切ってお皿に盛り付けました。

美味しそう(^^)。

夕食に頂いたら、噛みごたえはシコシコ、ほのかな甘味が口中に広がって、めちゃくちゃ美味しいvv
イワシとは思えない味に、美咲の箸も止まらない♪
味覚が素直というか、美味しい物には目がないよな〜ほんと。
父の日なんだけど、旦那のお蔭で美味しい物を頂けたのでした。
ありがとう(^^)。
そしていつもありがとう。
2011年6月19日(日)
日曜参観
幼稚園の計らいか、普段は平日にある参観日が、父の日に合わせて日曜にあるとの事。
そして日曜参観=小運動会とのお知らせが。
その知らせを見て、旦那の行くテンションが一気に下がりました。
いやいや運動不足なんだから、ちょうど良いじゃん☆
「運動不足だから行きたくない」と。
いやだから運動しようよ!!

てな訳で。
二人揃って行って来ました(^^)。
まずは全学年整列。
・・・前にならえやっても、意味が良くわかってないから、腕の長さに合わせて前後の幅を調整する事ないのね。ぶつかってるよ(^^;)。
自然にやって来たけど、最初はこうだったのでしょうね〜。

次に体操。
ラジオ体操かと思いきや、「まんまる、はっぴ〜」と可愛い音楽が。
手をぐるぐるさせたり身体をゆらゆらさせたり、見ていて微笑ましい(^^)。
ていうか、これか。いきなり家で手をぐるぐるさせて踊ってたのは。
お遊戯かと思ってました。

続いて親子体操。
・・・というタイトルでしたが。
どう考えても父親の腕力使って子供を楽しませる時間。
「1,2,3、発射〜!!」て高い高いしたり。
「ショベルカー♪」と言いながら子どもが腕にぶら下がったり。
お母さんのみ参加のとこは、一苦労のようでした(^^;)。

それから各学年の運動。
年長さんはサイコロの絵合わせ競争。
年中さんはペットボトルの乗った台を運ぶ競争。
そして年少は競争なしで、走ってタンバリンを「パン☆」と鳴らして戻ってくるというもの。
皆、一生懸命走ってました(^^)。
ただひたすらに頑張る姿って可愛いですね。

そうこうして、無事に小運動会終了となったのでした。
私はずっとカメラ回ってただけだけど、お父さんはお疲れ様でした(^^)。
美咲もお疲れ様。お父さんといっぱい遊べて楽しかったね♪
2011年6月11日(土)
断水
いつものように両実家に帰省して来ました。
が、今回はちょっとドタバタでした。
一日目に旦那の方へ。
お義母さんが2件の葬式と通夜を抱えていた為、夕食を一緒にして一晩泊めて頂いた後、早々に私の実家へ移動。
そしてメカ音痴の両親に代わって、実家のパソコンのメンテ他諸々を旦那がしてくれている間、美咲はじいちゃんばあちゃんと遊んで。
夕食を頂いた後、事件が起こりました。

お風呂のお湯が赤茶色。
・・・なんで?
とりあえずお湯を捨てて、再度お湯を入れると、薄いけどやはり赤茶色。
仕方なく家のお風呂は諦めて、近所の日帰り温泉の施設に行く事に。
こういう時、温泉(実際は冷泉だけど)付近に住んでいると便利ですね。

行く途中、道路からお水が出ていました。
雨が良く降りましたからね〜どこか排水溝が詰まってるのかな〜なんて話をしながら、施設へ。
受付でロッカーの鍵をもらって、旦那と別れ、母と美咲と母娘三代で女湯へ。
久しぶりの温泉にテンションMAXの美咲に「走ったらダメ走ったらダメ」としつこく言い聞かせて、身体を洗って。
いざお風呂へ。
ここの施設に来たのは、実は二度目。
歩いて5分なのにね。近過ぎると逆に来ないという典型的パターンです。
で、二度目だけど前回と違うお風呂で、ちょっと新鮮でした。

まず室内の大浴場に入って、次に露天の檜風呂、ジャグジー、岩風呂に入りました。
美咲はジャグジーが気に入ったよう。
泡の中できゃっきゃ言って楽しそうでした(^^)。
お風呂の後は旦那と合流してカフェオレ飲んで。
家に帰宅しました。
道路からは益々水が湧き出ていました。

そして。
家のトイレに入って、ようやく事態の深刻さが明るみに。
水が出ない。
少しは出るけど、流れない。
仕方なくバケツで水を汲んで流していると、玄関のチャイムが鳴り、そこには水道局の人が立っていました。

・・・家の前の上水道管が破裂したそうです。
道路から溢れていた水は、川の水ではなく上水だったよう。
お風呂の水が赤茶色だったのは、突然水道管の中の水の勢いが変わった為、鉄さびが剥がれて出た色。
トイレの水は・・・そりゃ流れないはずです。
もう夜も遅い為、工事は明朝より。その前準備として水を止めるとの事。
慌ててお風呂に水を溜め、水道局の人も飲料水の入ったポリタンクを持って来てくれて。
断水の夜を過ごしたのでした。

これまでも断水の経験はありますが、こんな突然の事は初めて。
震災の被災地ではもっと不自由なのだろうけど、蛇口をひねると水が出るありがたみが良〜くわかりました・・・。
本当に不自由。
トイレもつい我慢してしまったり。
早く直ると良いね。

朝、コンクリを剥がして土を掘って水道管の修理。
雨の中ご苦労様です。
15時頃修理完了。
やっとお水が出るようになりました。
一安心したところで、西条に向けて帰宅。
なんだか落ち着かない帰省となったのでした(^^;)。
それにしても、冬場凍結して水道管破裂とは良く聞くけど、こんな暑い時に起こるとは思いもしませんでした。
2011年6月7日(火)
DVD三昧
美咲はこれまでアンパンマンのキャラクターは好きなくせに、アニメには興味ありませんでした。
バーテンダーやらデカワンコやら昼ドラとか、そーゆーのは見るのにね(^^;)。
子供らしくない感じだったのですが、3歳を過ぎた頃から宮崎駿監督の千と千尋とかポニョを観出して。
ハイレベルアニメなら見るのか・・・と旦那と二人、呆れ返っていたところ。
最近ようやく他のアニメを見るようになりました。
トムとジェリー、ドラえもん、プリキュア。
ちょっと子供らしい嗜好になったのかな?

てな訳で、母娘でレンタルDVD借りに行くようになって。
ついでに私も前から気になってたアニメDVDを借りる事に。

その1:東のエデン
その2:魔法少女まどかマギカ
その3:ヘタリア

東のエデンは設定面白く、キャラデザかわいく、ストーリー微妙な感じ。
もう少しNo.1との壮絶な頭脳バトルとかあっても良かったような。
まぁ主人公基本的に誠実な好青年なだけだから、頭脳プレイできないのかもだけど。
テレビ版終了のオチはまだ良かったのだけど、劇場版Uのオチは私的にイマイチでした。
え、それで丸く収めたつもり?みたいな。
ていうかなんでそこまでニートにこだわるかな。
視野の狭い終わり方て印象でした・・・。

まどマギは第4話まで観ました。
うん、面白いです。
映像久しぶりに綺麗なの観ました。魔女の結界内は芸術的(^^)。
キャラデザも可愛いし。
で、散々あちこちで物議醸してるぽいストーリーですが。
私はこーゆーリアルな話好きなので(確かにグロいけどね)、全然平気でした。
例の第3話、既にネタバレで知ってましたし、逆にエヴァを想像してた身では、まだオブラートに包んでる方じゃないかなぁと。
リアルタイムで見ていたら、また感想違ったとは思いますが。
第1話でも似たような状況にマミは陥ってたしね。
とは言え、今後も次々と主要キャラが死んでいくのは・・・最終的に欝になっちゃうかも(^^;)。

そしてヘタリア。
え〜・・・なんつーか、すごい欝的アニメ見た後にヘタリア見たら超絶癒されます☆
あまりにお馬鹿さん(オーストリア風に)なので、笑いが堪えられませんヨ。
ものの見事にハマっちゃいました(^^)。
元は擬人化した国のキャラクターにステレオタイプを当てはめた漫画。
なので。
実際はさておき、日本人から見た諸外国の方々のイメージってこんな感じだよね〜とめちゃくちゃ納得。

アメリカの空気読めない&何気に押し付けがましいとことか。
WW2で「日本てどこ?」って・・・黒船で押しかけて来といてそりゃないよ(^^;)。しかも目的捕鯨て(涙)。あと青いケーキと蛍光オレンジのケーキは何味ですか?
イギリスの紳士なんだけど中身は海賊なとことか。日英同盟のくだりは好きです♪でもスペインに対しては鬼畜だと思う。
フランスの派手好きとか芸術的なとことか。でもストライキ大国だとは知りませんでした。唖然。あと必殺技「漁夫の利」てタチ悪・・・(--;)。
ドイツの厳格さとか。WW2の時日本とイタリアと組んで、後悔したんじゃないかなぁと思ってまう。
イタリアの明るくて楽天的なとことか。新型銃の開発で掃除しやすい>威力て。
オーストリアの穏やかでのほほんとしてるとことか。
スイスの殺伐としたイメージとか、ロシアの黒歴史なイメージとかね。
中国の「世界の中心は我ある!」みたいなとことか。
妙に納得。

日本の「200年引き篭もった末やっと出て来た。なんでも影響受けやすくって、思った事をはっきり言えない」設定は・・・そのままとしか。
影響受けやすいくせに「漢字」教えてもらったら「平仮名」作ってるしな・・・。

ちなみにお気入りキャラクターは・・・イギリスです。
なんだろなぁ、ツンデレが過ぎて友達いなくて、結局腐れ縁のフランスと仲良しで、可愛がってた弟(アメリカ)には独立されちゃって。
破格の味オンチで捕虜のイタリア人にマジ泣きされてたとか。
面白い国ですね(笑顔)。

とりあえず、ヘタリアの漫画読み漁る日々です。

2011年6月4日(土)
とうかさん
久しぶりに旦那の休みととうかさんが重なったので、「行ってみないか」との提案が。
即乗って、母親ズにも連絡。
夕方からだけど出られるとの事で、16時に待ち合わせ。

とうかさんは広島の三大祭の一つで、圓隆寺で催され、周辺には多くの屋台が立ち並びます。
浴衣の着始めとしても知られていて、浴衣を来た人が大勢お参り。
やっぱり浴衣て風情があって良いなぁ。
子供が浴衣姿でちょこちょこ歩いてるのも可愛いvv
せっかくの機会だから美咲にも着せたいな〜と思って、本通商店街をぶらりとしてたら。
呉服屋の店頭に子供用浴衣が並んでいました。
この際購入してお店で着付けてもらってから、お寺にお参りしましょ。
てな訳で、様々な色模様の浴衣地の中から、落ち着いた色合いの赤に白牡丹の浴衣を選んで。
着付けてもらいました(^^)。

良く似合ってて可愛いvv←親ばかですほっといて(^^)

母親ズとも合流し、まず軽く腹ごしらえの為うどんを啜って。
お寺にお参りに。
行くのですが。
・・・とてつもない人出で、遥か遠く離れた場所からぞろぞろと進み行き、やっとの思いで辿り着いて、無事に参拝しました。

それからお買い物タイム。
美咲のご所望により、かき氷・綿菓子・パイン飴・笛・プリキュアの良くわからない生き物のお面・金平糖。
・・・こうして羅列してみたら、実は甘い物ばっかだな(汗)。
私達は焼き鳥を頂きました。美味しかった♪

買い物が落ち着いたとこで、太鼓の実演を見て、帰宅したのでした。
美咲はひたすらお祭りの雰囲気に呑まれてはしゃいでいたので、車に乗ると即爆睡でした(^^)。
楽しい思い出になったかな?



DIARY TOPへ